新品入荷 業務用 【 】セキスイ SS-31A デジタル塩分計-塩分計



-- INFORMATION -- | |||||||||||
|
測定方法は?
塩分濃度の測定
準備
1.ご使用前に必ず中性洗剤をつけてセンサー部を洗浄し、水で十分に洗い流して下さい。乾いた布やティッシュペーパーを使ってセンサー部についた水滴を軽く拭き取って下さい。
2.電源スイッチを入れます。自動的にデジタル表示部に、その時に検地している温度を表示します。
3.選択スイッチを1回押し、塩分濃度測定モードに切り替えます。0.0%が表示されます。
センサー部を料理の汁に浸します
●塩分濃度の測定ができる料理の温度は0~70℃です。この温度範囲外では、正確に測定できません。
●塩分を十分に溶かす為、測定する料理の汁をよくかき混ぜてから測定して下さい。
●センサー部は、容器の側面や底から1cm以上離して下さい。また、具などの固形物に触れないように測定して下さい。容器や具に触れると、実際の塩分濃度よりも低めに表示されることがあります。
●低音や高温の料理を測定すると、数値が安定しにくくなります。
●本体は防水構造ではありませんので、料理の汁の中に入れないようにして下さい。
温度測定
1.測定範囲は、-15度~105度です。
2.電源スイッチを入れると、デジタル表示部に温度を自動的に表示します。
3.センサー部を料理に入れます。そのまま、表示された数値が安定するのを待って、測定温度を読み取ります。センサー部を料理から抜き出して測定温度を読むときは、保持スチッチを1回押し

旧カタログコード:2-0365-0801 |
。
画像をクリックすると一覧表示します。

【end-6-0563】